2月13日(土)性同一性障害&LGBT講座(主催:日野地域協議会)が開催されます

Pocket

住み辛さを抱えている性同一性障害とLGBTの当事者の方々の話をお聞きし、
地域で何が出来るのか?
正しい知識を学び、子ども達の命を守る取り組みが・・市民の方々の発案で始まります!

LGBT講座チラシ 日野
チラシPDF↓
LGBT講座チラシ 日野 
私も参加予定です。

性同一性障害&LGBT講座(主催:日野地域協議会/後援:日野市・日野市教育委員会)
_____________

◎日時 2016年2月13日(土)10:00~12:00 
◎場所 日野市勤労青年会館(JR中央線豊田駅北口徒歩2分)
◎講師:橋 本 恭 子氏(一橋大学言語社会研究所特別研究員
津田塾大学非常勤講師)虹色とんちー のみなさん
◎定員:30名(申込制です。定員になり次第〆切ります)
◎参加費:300円 (資料代として)
◎申込先:090—8727⁻7455:lgbt.hino@gmail.com
◎託児あり(事前申し込み制)
_____________

大人たちの知識不足や間違った思い込みで子ども達を追い詰めることがないように・・
学んでみませんか?
お申し込みは上記の申し込み先まで。

2016/01/18(月)